5月末から8月の中旬まで夏休みなので、日々家事をし、息子のセラピーやらスイミングレッスンの送り迎えをしながら好きなことをして過ごしている。
職場の友達がハイキンググループを作って、そのみんなで毎週ハイキングに行っている。以前私が勤務していた職場で一緒だった人ばかりなので、みんな顔見知り。でも、私が友達として個人的に仲良くしていたのは3人ほどだけだったので、全員のことはよく知らなかった。数時間も一緒にハイキングしていると、当然お互いのこれまでの人生の話になる。今まで何年も一緒に働いていたのに知らなかった事ばかりで、その人の事を深く知れて、良い所をいっぱい発見し、思いがけないほど楽しい思い出になっている。一人の先生はオレゴン州の農場で生まれ育ち、両親の持っていた広大な農場と、農場に隣り合った公の土地を合わせると100,000エーカー(坪に変換したら1兆2241億7406万7776坪!?)もある農場で肉牛を育てていたらしい。どうやって牝牛のお産を助けるのかなど教えてくれて、その先生の話がとにかく面白かった。
家族でもたくさんハイキングに行って、美しい夏のアラスカを謳歌している。あとは家族で遠出してプールに行ったり、今年の春に買ってきたひよこ三羽を育てたり(Brahmaという種類の鶏で、かなり大きくなる品種なのでどうなることやらと思っていた。でも、この鶏たちは三羽ともすごく穏やかな性格で人懐っこい。息子も溺愛している。この品種にして良かったと思う!)、料理をたくさん作ったり。。ガーデニング、カヤッキング、ずっと放置していた庭やヤギと鶏小屋の手入れも頑張っている。