2/02/2025

森の中から聞こえる、変な声の正体

 車の修理のことでまだ書きたいことがあるけれど、昨日夫から聞いた面白い話をブログに残しておこうと思う。

銃オタクの夫は自分で弾丸を作る。冷蔵庫よりも大きい金庫の中に、何丁の拳銃やライフルがあるのか、もう私は把握していないし、したくもない。とりあえず、射撃を楽しみながら自分の作った弾丸の速度をデータにして測定するのに、夫は週末になるといつも自分の実家の近くにある森の中に消えていく。私も何度か同行した。森の中は面白いけれど、銃に全く興味がないので何時間も射撃に付き合っても、こっちはまったく楽しくない。ブルーベリーやラズベリーが近くにあるときは夫が射撃中に、私がベリー狩りをして時間を潰している。それか、夫が森にいく時は私は近くの森で友達とクロスカントリースキーをすることが多い。

昨日も同じようなルーティンで、私は森でスキー、夫は近くの森の中で射撃を楽しんでいた。息子は義実家で甘やかされて可愛がってもらっていた。義実家で大量のお菓子を食べさせてもらい、iPadでビデオを見て、豚骨ラーメンを食べ、義実家の犬と遊び、近所の犬が来て遊び、あとは話し上手で面白いお義父さんと一緒にドライブに行ったらしく、帰って来てからおじいちゃんと過ごした時間がどれだけ楽しかったかを息子から聞かされた。私は3時間半ほど友達と友達の犬二匹でスキーをした。スキーから帰ってくると、夫がこう言った。「森の奥深くで射撃してるとさ、こんな声が聞こえたんだよ。」そう言って、録音した音を聞かされた。赤ちゃんが泣いているような、それか野うさぎが死ぬ前に叫ぶような悲しい声だった。

夫が、「この声が大きくなったり小さくなったり、途切れたりもするけれど、ずっと聞こえるんだよ。声の正体を確かめようと思って、1時間ほど森の中を突き進んで行ったんだよ。声の音量が変わるのは、怪我をした動物がぐるぐる森の中を歩いてるのかなぁと思って。もしどうしようもない怪我を負っているならば、殺してあげたほうが長い間苦しまずにいいんじゃないかと思って。」私が、「えっ、で声の正体は分かったん?」と聞くと、夫は「うん。」と言った。分かっとるんやったら、はよその声の正体私に言えや!!と思ったけれど、辛抱強いフリをして私は黙って夫の話の続きを聞いていた。

夫は、湿地の淵をいくつも渡り歩き、持っていたライフルや拳銃を引っ提げて黙々と声のする方に歩いて行った。1時間ほど経つと、また別の沼に出た。そこで、白いカモフラージュ柄の服を着た夫婦が立っていた。手を挙げて挨拶すると、夫婦も手を挙げた。夫婦の横には、スピーカーが置いてあって、そのスピーカーからあの悲しい声が流れていた。

この夫婦はとってもフレンドリーだったらしく、夫はこの夫婦からこのスピーカーの事を色々教えてもらったらしい。これはFox Proというハンティング用の機械で、スピーカーから色々な動物の声を流すことができるらしい。色んな設定があり、音量も調節できる。この声を聞いたリンクスやコヨーテ、オオカミなどの捕食動物が森から出てくるので、毛皮を取るために殺すらしい。流れていた声は、野うさぎが怪我をした時や死ぬ前に出す鳴き声だった。夫婦はこの機械を使って、実際にリンクスやコヨーテなどを誘き出せたらしい。コヨーテはかなり大胆で、森の中から飛び出てくるらしい。一方、リンクスはすごく慎重に出てくるらしい。しかしはっきり言って、まさか森の奥深くからオッサンが突然出てくるだなんて、この夫婦は思いもしなかっただろう。。。

この夫婦は、先日、スピーカーを周りに家なんて全くない、かなり僻地の山奥で試したらしい。私もそのあたりの地名だけは知っている。本当に家なんて全くない山奥だ。夫婦はしばらくそこでスピーカーから音を鳴らし続けたらしい。野生動物が一方に出てこない中、30分後にラブラドールレトリバーが突然森の中から出てきたらしい。二人共、「一体こんな山奥になんでラブラドールレトリバーが!?」、と驚いたらしい。この犬はスピーカーに興味津々で、しばらくスピーカーをチェックしたあと、また森の中に消えて行ったらしい。すると、30分後に、また同じラブラドールレトリバーが現れて、今度はセントバーナードを連れてきたらしい🤣きっとラブラドールが家に帰ったあと、一緒に住んでいるセントバーナードに、「すごいぜ!変な機械から変な声が聞こえるんだよ!!お前にも見せてやるから、一緒に見に行こうぜ!!」っていう感じでセントバーナードを連れてきたのかな、と思うとかなり笑えた😂ものすごく面白い話を聞かせてもらったな、と思えた1日だった。

友達とクロスカントリースキーをした湿地帯