4/22/2011

のびのび散歩

最近のうちらの流行は、Joelの仕事後の3時間の散歩!

近所にはかわいいお家や緑の多いtrailや山なんかが多く、まだ知らぬBellinghamを探索しています☆
Joelが仕事を終えて、家に帰ってきてお菓子を食べてちょっとゆっくりした後、大体5時位に出発します。まだまだ日がサンサンと降り注いでいて、とっても明るい外の日差し。。。下のぽっかりと開いたスペースの周りには、たくさんのウサギがぴょんぴょん飛び跳ねていました。

やっとgreen wayも緑豊かになってきました☆

ここ最近の目玉は、庭で羊を飼っている家を発見したこと!ちなみに、近くにミニヤギを飼っている家もあって、ここのヤギちゃんが超かわいい!また近々写真を取りたいと思っています。なんとそのミニヤギは、ボーダーコリーに引っ張られながら、飼い主の男性と共に町中を良く散歩しています。。笑

で、ここではそのミニヤギちゃんではなく羊の話。うちらを見た瞬間、5匹くらいの羊がうちらを穴を開くまで延々と見つめてくれます。。。笑 そのうちの一匹の白ちゃんは、超フレンドリーでうちらにまっしぐらに寄ってきます。どうやらタンポポが好きみたいなので、勝手にタンポポをあげています。「今日も元気だから、きっと対丈夫だよ。。ね。。?」とJoelと言いながら。。。笑 でも、最近では白ちゃんは段々greedyになってきて、タンポポを悪魔の様な早さで食い散らかすようになりました笑 うちらが去っていくと、悲しそうに「メェェェェ!!!」と鳴きます(羊なのに、メェェなんだよなぁ)。かわいい。。。
一匹の黒ちゃんは、うちらにめっちゃ興味はあるけど怖い!って感じで、寄ってきては逃げ、寄って来ては逃げの繰り返しです。黒ちゃんは頭をなででもらうのが好きなようで、なでなでするとじっとしています☆
途中、目に入った小さなレストランで夕食をすませます。大学生が良く来るチャイニーズレストランはかなり安いけどボリューミーで美味しかった☆この間はギリシャ料理のセルフサービスをやっているレストランがあって、これまた美味しかった!falafelという、chickpeas(豆の種類)を練って揚げた団子みたいなモノが入っている、パニーニみたいなやつ。団子の材料はpeaなので中は緑色☆おいしかった♪Joelが"falafel"と流暢に発音するのを聞くと、私には"fluffy"の何か変化したバージョンみたいに聞こえる。。笑 言語の習得は、critical periodを過ぎてからだとどうしてもアクセントも残るし、難しい。。ま、しゃーないよね〜。
散歩の途中で、ツリーハウスを発見!誰かの庭みたいですね〜。後ろの道路では、アヒルや鶏がヨチヨチ歩いていて可愛かったです♪写真からも鶏は見えるかな。

8時頃になり、家に着く頃には、日が落ちかかりサンセットが綺麗な時間帯。。☆長い散歩をした日は、素敵な一日だったなぁと感じます。

4/15/2011

レシピ:酢豚

アメリカに来てから、色々今まで作ったことのなかった料理にチャレンジしている。
こっちで食べれないなら、自分で作ればいいやん!精神でアメリカ生活を乗り越えたいと思っている。近々、納豆を家で作ってみようと思う。

Joelは日曜大工も出来るし、車の修理も出来るし、車のオイルチェンジも出来るし、料理も上手だし、掃除も好きでよくマメにやってくれる。本当にいつも感心させられる。そういえば、この間Joelがピザの生地を空中に放り投げてまわしながらまるーくしていたとき、キッチン中の床に生地に付けた小麦粉が飛び散りまくっていた。でも本人はまったく気にしていなかった。あぁ、やっぱり男の子だなぁと思う瞬間だった笑 

アメリカ人は基本的に業者などに頼まず自分で何でもしようとする人種だと思う。これって素晴らしい(でも前に近所のおばちゃん、カズちゃんが日本は専門家に任せる傾向が強くて、それで経済が成り立つんだしそれも良いんじゃない?と言っていた。確かにこれは一理あるなぁ)!今後は、私もそんな精神を見習って行こうと思う。

ところで、こないだ酢豚を作った。ネットで調べたタレがあまり美味しくなく、何か隠し味がないか色々検索してみた。
すると、トンカツソースとイチゴジャムが良いらしい!個人的に、オイスターソースも入れてみた。
結果、トンカツソース(私は大好きなオタフクソースを使ってみた)が果たした役割は不明だが、イチゴジャムを入れるとむちゃくちゃ味が良くなった!オイスターソースも入れて良かったと思う。でも、こっちのオイスターソースは味が薄くてあんまりかも。。。

とにかく、イチゴジャムは良かった。
まいちゃん、けいちゃん、あっちゃん!みんな新婚さん&新婚さん予定の友達なので、今度是非作ってみてね〜!

4/14/2011

おすすめ映画:"Sucker Punch(邦題:エンジェルウォーズ)"

こないだの日曜日、近くの小さな映画館に映画を見に行った。晩ご飯の後、突然行こうとなったので、すでに上映が終わってしまっている映画もあり、チョイスがなかった。それぞれの映画のTrailerをチェックしたけど、私的に「これが見たい!」という映画がなく、消去法で行くことに。。。その結果、Sucker Punchという映画を見に行くことになった。Trailerによると、SFアクション&ファンタジー的な感じで、いかにも私が嫌いな感じ。。。でもreviewは結構良くて、ファンタジー系もokなJoelは楽しみにしていた。

私の予想を裏切り、映画を見てびっくり!!久しぶりに「あぁ。。。良い映画だったなぁ!!」とJoelと大感動☆

音楽も良かったし(Björkの曲も使われている)、映像もすごく綺麗だし、状況の描写がすごく繊細だったり。。主演のオーストラリア人俳優の女の子も可愛かった。衣装や髪型なんかもオシャレだった。ストーリーも明確で面白く、引き込まれる。そして、最近の映画はエンディングがぼかしてあって、はっきりしないのが多いと思う。この映画はエンディングもすごくハッキリしているし、サプライズも大きい。映画が伝えたいメッセージも素敵だったし、すごく考えさせられた。

日本は今日から公開らしい!是非見に行ってほしい映画です!

4/13/2011

K-1→Green Cardの申請(Adjustment of Status: AOS)ステップ1

そろそろ重い腰を上げ、GCの申請を始めることにしました。


よくAOS (Adjustment of Status)という言葉を聞いていて、何だろうと思っていたけれど、K-1→GCの申請をする場合のプロセスがこれにあたるんですね。。。全く無知だった私。。。あと、このAOSが無事終了し、2年モノのGC(いわゆる条件付きGC)が手に入ると、2年後にまた10年モノのGCを再度申請しなければいけません。


ちなみに、書類はK-1の時よりもかなり少なくて楽な印象があります♪K-1で使用した書類をちょっと改訂すれば使えるものも多くて助かります!




<<<USCISに載せられているAOSに関する手続きの詳細(相変わらず、分かりにくい。。。申請費用$1,070。。ガーーン。。でもこれからも年々値上がりするんだろうな〜)↓↓↓
http://www.uscis.gov/portal/site/uscis/menuitem.5af9bb95919f35e66f614176543f6d1a/?vgnextoid=3faf2c1a6855d010VgnVCM10000048f3d6a1RCRD&vgnextchannel=db029c7755cb9010VgnVCM10000045f3d6a1RCRD

 *サイトにあるI-485のインストラクションをプリントアウトしましょう。どこに何を送れば良いのか、明確に書いてくれています。現時点では、K-1からのAOSの書類はChicagoに送る様です。



<<<visajourneyに載せられているAOSに関する手続きの詳細(やっぱり、すごく分かりやすい!!)↓↓↓
http://www.visajourney.com/content/k1k3aos




<<<visajourneyに載せられているAOSで提出する書類の記入例(すごく助けになる〜!)↓↓↓
http://www.visajourney.com/content/examples






提出する書類(私の場合):
カバーレター;私(申請者)の名前、住所、電話番号を記載。何の申請をしているのかを明確に書いておきます。私は, "Immediate relative (spouse) family based adjustment of status"と記入しました。table of contentsも書いておきます。

チェック($1070);Department of Homeland Security宛にチェックを書きます。

G-325A;懐かしい!今では旦那様の名前で記入します。。結婚したなぁと幸せを感じる瞬間です。。。

I-485;臨床心理学関係の学会に加入しているためI-485に添付するAppendixも添付しました(サインとDateを忘れずに!)

I-864;Joelはこれと一緒に、昨年のtax returnを添付していました。


G-1145;書類一式を受け取りました、というEmailなどでの連絡が欲しいときにこの書類を提出します。めっちゃ短い書類なので、どうせなら提出するのが良いかと思います。ちなみに、インストラクションにはこの書類を一枚目にファイルするようにとありました。

*私の戸籍抄本のコピーその翻訳文;私が翻訳をしました。サインとDateを忘れずに!
USCISのサイトからひな形がダウンロードできます。
Japanese Birth Certificate Translation Form(戸籍抄本)
http://photos.state.gov/libraries/costarica/19452/pdfs/birthreport.pdf

Japanese family Register (Koseki) Translation Form(戸籍謄本)
http://photos.state.gov/libraries/costarica/19452/pdfs/famreg.pdf

パスポート関係のコピー:ここ一年で受け取ったアメリカvisaのコピー(K-1 visaですね)、入国スタンプの押されたパスポートのページのコピー、I-94を両面コピー(アメリカに来たときの飛行機の中で書いた白い出国記録の紙。パスポートの中に挟まっているはずです)

アメリカパスポートサイズのカラー写真2枚;写真の裏に名前とA#を書いておきます。

required vaccinationsがコンプリートしていますよという証明;神戸海星病院から受け取った私のvaccination recordsの書かれた書類をコピーしました。


NOA2のコピー


marriage certificateのコピーを一通;普通の"コピー"で良いとUSCISのサイトには書いてありますが、コピーを送ってRFEを受け取る人もいるらしく、certified copyを送るのが無難かと思います。






【疑問に思って調べたこと】
G-325A
File Number:
 File Number =Alien Registration Numberだそうです。よって、大使館から発行してもらったvisaページのAnnotationの所に、Aで始まる8桁の数字があります。これを記入します。


This form is submitted in connection with an application for: 
 "Status as Permanent Resident"の所のチェックボックスに印を付ける。


I-485
Part 1: Family Name, Given Name, Middle Name
 ここには、アメリカで名乗りたい名前を書くようです。私は旦那様の姓を記入し、Middle Nameには日本の旧姓を記入しました。結婚後、SSオフィスに行って姓だけを変え(Middle NameをSSカードに追加したかったのになぜかこれは無視されました。もともとMiddle Nameは載せないのかな?)、SSカードも届いていないため、自分の新しい姓を証明する書類が全くありません。それなのに彼の姓を記入しても良いのかなーと思ったのですが、それでも構わないようです。


Part 1: A# (Alien Registration Number)
 大使館から発行してもらったvisaページのAnnotationの所に、Aで始まる8桁の数字があります。これがそうらしいです。
 ちなみに、書類の様式によってはA#として9桁の入力をしなければエラーが出る場合があります。その場合は8桁の数字の頭に0(ゼロ)を付けるとエラーが出ません。


Part 1: I-94#
 アメリカに入国する前に飛行機の中で書いた、白い出国記録の紙がパスポートにホッチキスで留められているはずです。これがI-94です。そこに書いてある11桁の出国番号がこれにあたるようです。


Part 1: Current USCIS Status:
 "K-1 visa holder"と記入。


Part 2: I am applying for an adjustment to permanent resident status because:
 当然ですが、"K-1で入国し〜"のチェックボックスにチェックを付けます。


Part 3: Place of Last Entry Into the United States:
 K-1で入国した日を記入。


Part 3: In what status did you last enter?:
 "K-1 visa holder"と記入。


Part 3:Nonimmigrant Visa Number
 日本大使館から発行してもらったvisaページの右側あたりにある、Expiration Dateの下に書いてある赤い字の8桁の番号のこと。たまにControl Numberの下に書かれることもあるそうです。


I-864
Item#1: ここでも、アメリカで名乗りたい名前を記入します。


この書類はJoelの収入に関することやタックスの事を細かく聞いてくる書類で、私には全くちんぷんかんぷんだったのでJoelにやってもらいました☆長い書類に見えるけど、Joelは私のみを扶養しているため、記入するべきページも少なく、すぐに終わったそう。子どもさんとかをアメリカに連れてきた人の場合は結構記入に時間がかかるんでしょうか。