1/18/2011

my visa was approved!!!!!!!!!!! :)


【K-1 visaタイムライン】

1)K-1 visaの流れ
2)K-1 visa: I-129F 〜ステップ1〜
3)NOA1を受け取りました!
4)警察証明(犯罪経歴証明書)police certificate
5)NOA2!!!!!! :)
6)ケースがNVC→Tokyoのアメリカ大使館へ!
7)海外渡航検診を予約しました!
8)Packet3受け取りました!面接の予約を取りました!
9)アメリカ移住目前!その前にしておくべきこと。。。
10)面接日が決まりました!
11)海外渡航検診に行ってきました!
12)引っ越しの準備!荷物を送る
13)my visa was approved!!!!!!!!!!!!! :)

********


面接の前日から新幹線で東京入りしました☆その日の晩に、今は東京に住む幼なじみのマミーと一緒にご飯を食べ、素敵な時間を過ごしました♪

面接への持ち物:
①visa申請に必要な書類、写真
②面接予約のconfirmation emailをプリントアウトしたもの
③ペン(持って行って非常に便利でした)
④待ち時間が長いので、本など
※私はレントゲンフィルムを持っていかず、それで大丈夫でした

2011年1月18日(火)に赤坂にある在日アメリカ大使館に面接に行ってきました☆月曜は祝日だったので、火曜に面接でした。どうやらCR-1 visaの申請日か何かが火曜のようで、すでに結婚した日米カップルやGCを申請しに来た人が多かったように思えます。

私は赤坂のホテルに泊まり、そこから徒歩で大使館まで行ったのですが、ホテルからの道順がすごく分かり辛く結構迷いました。。。!田舎者である私の印象ですが、東京はビルがありすぎる上に、ビルの名前が分かりやすい所に書いてくれてないので、今どこを歩いているのか分からなくなります。最寄り駅から行くとまだ分かりやすいのかなぁ。
私が道に迷ってオロオロしていると、偶然、厳重に警備された何か施設のような場所にたどり着き、そこで警備員をしているおじちゃんを発見!「アメリカ大使館に行きたいんですが道に迷っちゃいました。。!」と言うと、とても親切に教えてくれました☆しかも、偶然にもそのおじちゃんはアメリカ大使館職員専用の社宅の警備員さんでして、何かの施設だと思っていた場所は社宅でした。大使館までの分かりやすい地図をくれ、とても助かりました。社宅は超厳重に警備体制が敷かれていて、なんだか怖かったです。。!

私の面接時間は9時半からだったのですが、面接時間は何の意味もないということを聞いており、早く面接を終わらせたかったので大使館の開く8時より前に到着するように予定していました。実際私が到着したのは7時45分で、その時はだれも並んでおらず、私が一番乗りでした。「ビザ申請者の方はこちらに並んで下さい」と小さい看板が立ててあったのですが、入り口から結構遠かったので、警備のお兄さんにどこに並べば良いか聞いてみると、「みなさんよくこっちに並んでいますよ」と親切に教えてくれました。そこは、大使館の入り口に繋がっているスロープの始まり部分でした。警備のお兄さんが、「もう一人先に来られてた方がいらっしゃったんですけど、コンビニに行って時間つぶしてくるっておっしゃってましたね〜」とご親切に教えてくれました。一番乗りで面接を受けたければ、7時40分位に到着するのが良いのかもしれません。

8時になり、大使館が開く前になると、もうずらーっと10組以上、私の後ろに人が並んでいました。やっと入り口の前まで案内されると、面接予約が示されたconfrimation emailを見せるように言われました。そして、飲み物、食べ物、電子機器(ipod、当然ですが携帯などもダメです)を持ち物から出すように言われました。飲み物や食べ物は入り口の前に放置されている大きなクーラーボックスに入れるように指示されました。その後、空港の保安検査と同じようなX線検査を受けます。電子機器は、X線担当のおじちゃんたちが預かってくれ、預かり荷物番号のタグをくれました。

その後、大使館の建物まで歩きます。ドアを開けると、お姉さんが座っていて、1番と書かれた紙切れをくれました。そこで名前を聞かれ、以下の手続きを行いました:
①ビザ面接手順や、持ってきた書類を書かれてある順番通りに並べるように指示された紙を貰う。
②持ってきた写真2枚を提出。
③Payeasyの領収書を提出→お姉さんが糊で書類に貼付けてくれました。
④何か忘れたけど、準備してあったいくつかの書類を提出しました。DS-156だったかな??
その後、中に入って椅子にかけ、書類を順番とおりに並べるように指示されました。あと、visaの送付先の住所なども書く紙を渡され、そこに自分の住所などを記入しました。
この時点で、すでに8時半位になっていました。

面接室に入ると、銀行のように小さな窓口がいくつかありました。椅子がたくさん並んでいました。しばらくすると番号を呼ばれました。番号は英語と日本語、そして前にあるモニターのスクリーンにも表示されます。

1回目の呼び出し:
日本人の女性に、持ってきた書類をすべて提出するように言われました。そして、visaの送付先住所などが書かれた紙もそこで提出しました。提出書類をその場で軽くチェックした後、「それではかけて待っていて下さい」と言われました。
5分ほどしてまた同じ女性に呼ばれ、「レントゲンフィルムが無いんですけど、持ってこなかったんですか?」と言われ、びびりました。。笑 visajourneyなどではレントゲンフィルムは持って行かなくて良いと聞いていたので、「いらないと聞いていたので持ってこなかったのですが。。。病院から送られてきた健診の結果が入った封筒は持ってきてさっき提出したんですが、これではダメなんですかね??」と聞くと、「あ〜。本当ですね!ごめんなさい。これがあるならいいんです。でも入国する際はレントゲン忘れないで下さいね」と言われました。良かった。。!!
このとき、bank statement, tax return, paystubなども「これはいりませんから〜」と返却されました。

2回目の呼び出し:
指紋の採取に呼ばれました。陽気なアメリカ人のお兄さんでした。緊張してて精神発汗があったせいか、手が冷たかったせいか、私の乾燥肌のせいか笑、指紋がうまくとれずちょっと時間がかかりました。

3回目の呼び出し:
面接に呼ばれました!若いアメリカ人のお兄さんが面接官でした。「英語でも良いですか?」と聞かれ、イエスと答えました。その後、「嘘の供述をせず、真実のみを述べますか?」みたいな事を聞かれ、右手を挙げてイエスと誓うように言われました。

「彼の仕事は?」と聞かれ、答えると、面接官のお兄さんの顔が「??」となっていました。そして、「どこで知り合ったの?」などなどいくつか質問され、どの答えにも「??」という表情をしていました。。笑 途中で、「君の旦那さんは、名古屋の基地に勤めているんだよね?」と言われ、「No」と答えると、「あれ?あなた、ミキさんだよね?」と言われました笑 「違います〜。私の名前は○○です」と言うと、「あれ!間違っちゃった!」とお兄さんが言いました笑。どうやらお兄さんは呼び出し番号を押し間違えたらしく、「それじゃまた座って待ってて下さい:)」と言いました。緊張していたので、練習になって良かったです☆

4回目の呼び出し:
ついに本当の面接がやってきました!お年を召したアメリカ人の男性が面接官でした。特にフレンドリーというわけでも意地悪というわけでもなく、ニュートラルな落ち着いた対応でした。
ここでは、「フィアンセの名前を言って下さい」と最初に確認されました。そして同じように、右手を挙げて真実を陳述しますという宣誓をするように言われ、いくつか質問をされました。質問は以下の通りです:

1.彼の名前は? 
2.いつ、どうやって出会ったか? 
3.いつ直接会ったか? 
4.私は結婚したことがあるか? 
5.高校で出会ってから今までずっと連絡を取ってきたのか?→「はい」→どれくらいの頻度で連絡を取っていたのか? 
6.私の職業は? 
7.私はPh.Dを持っているか? 


時間は5分間くらいだったと思います。最後に面接官のおじちゃんが無口になり、パソコンのモニターをじっと見ていたので、ヒ〜!と思ったのですが笑、「visaを発行したいんだけど、パソコンが遅くてね〜。時々あるんだよね。ちょっと待ってね」と言われました!!そして、その後に"congraturations! your visa is approved. you will receive your visa soon by mail"みたいなこと言われ、感激!!"am i approved??"と確かめたくて聞いてみると、"yes!"と返してくれ、 "THANK YOU!!"と満面の笑顔で言って面接を終えました☆


大使館を出たのは9時20分でした。スムーズに終わり、無事approveされて本当に嬉しかったです!携帯を大使館の入り口で受け取り、大使館を出てすぐにJoelに電話をかけました!Joelもとても喜んでくれました☆☆☆そして、Joelのお母さんも私のvisa面接をすごく気にかけてくれていて、連絡をくれてとっても嬉しかったです♪


面接の後、wifiが無料でできるカフェに入り、ランチを食べながら、持参したパソコンで3時間くらいJoelとチャットしました☆しかもJoelが「パソコンをチャージした方が良いよ!そしたら、帰りの新幹線で映画も見れるしさ〜。Kumiには帰りの新幹線の中でリラックスしてほしいんだよ〜!!」みたいなことを言われ、気が引けたのですが、カフェのプラグから電気を頂きました。。。笑.今から思えば長居したし何て迷惑な客だろうと思いますが、この日はそんな事はどうでもいいやろ〜!!みたいな気分でいることにしました!本当に、人生で一番めでたい日となりました♪幸せ〜☆☆☆

1/08/2011

引っ越しの準備!荷物を送る


【K-1 visaタイムライン】

1)K-1 visaの流れ
2)K-1 visa: I-129F 〜ステップ1〜
3)NOA1を受け取りました!
4)警察証明(犯罪経歴証明書)police certificate
5)NOA2!!!!!! :)
6)ケースがNVC→Tokyoのアメリカ大使館へ!
7)海外渡航検診を予約しました!
8)Packet3受け取りました!面接の予約を取りました!
9)アメリカ移住目前!その前にしておくべきこと。。。
10)面接日が決まりました!
11)海外渡航検診に行ってきました!
12)引っ越しの準備!荷物を送る
13)my visa was approved!!!!!!!!!!!!! :)

********


私は初めから郵便局の船便で荷物を送ろうと思っていたのですが。。。

どうやら荷物が紛失することがかなりあるみたいです。。。郵便局では日本の港を出るまではきちんと追跡してくれるみたいですが、そこを出たらもう追跡なんて全くしてくれないようです。保険は任意でかけれるようですが、大切な物をなくされたら保険をかけても意味ないですよね><
また、段ボールの規定サイズがかなり小さく、ブーツとか3足入れたらもういっぱいだとか。。

そんなロシアンルーレット的な賭けや結局高くなるサービスはしたくないなぁと思い、多くの海外移住経験者の方が勧めているクロネコヤマトの海外サービスを調べました。追跡もしてくれるし、荷物の扱いも船便とは比較にならない位優れているらしく☆なんと船便だと自分が使った段ボールとは全くことなった段ボールに入って届くことすらあるらしいです笑

しかししかし、結局私が利用するデルタの超過料金の方が規定サイズも大きく、結局安く利用できることが分かりました>< 布団圧縮袋とかも利用し、服も詰め込むだけ詰め込もうと思います。調べてみるもんですね〜。なんで、デルタで超過料金を払って、荷物たちは私と共に飛行機に乗っていくことになりそうです☆



以下すべて2011年1月8日現在の情報です
1.機内持ち込みサイズ
115cm以内

2.受託荷物(チェックインの際に預け、貨物として別室に置かれるやつですね)
・2つまで
・各23kgまで
・3辺の和が158cm未満

3.重量制限を超える手荷物の片道料金
・23kg-31.7kgまで:$50
・31.7kg-45まで:$450

4.サイズ制限を超える
・縦、横、高さの合計が161cm~203cmまで:$175
5.受託手荷物を3個〜10個まで追加したいとき
・一つにつき:$200

電話して分かったのですが、私は二つ規定内の受託手荷物を預けます→これらは無料。
そしてサイズ制限を超えるコタツを持っていくのですが、これが「サイズ制限を超える」+「受託手荷物の3個目」ということで計$175+$200=$375ドル支払うことに。。!わー!笑

日本での貯金をアメリカに持って行く!

さぁ、もうそろそろ貯金をどのような形で持って行こうか考えています。。。さまざまな方法があるのですが、同然手数料を出来るだけ少なくして、円からドルに替えて持って行こうと思っています。

色々サーチした結果、私のように100万円以上を持っていく場合、一番トクなのは以下の方法であることが分かりました:

*日本円を、金券ショップで換金;銀行や空港などの両替コーナーよりも、手数料が少ないのがチケットショップらしいです。チケットショップでは、本来のレート+1円50銭(最安の所で)の手数料だけらしく、銀行や両替コーナーではだいたい本来のレート+3円程度上乗せした手数料を取るらしいです。。。知らなかった。。。!しかし、偽ドルが出回っているので、金券ショップで替える際はどうやって偽ドルなどをどうやってチェックしているのかを確認した方が良いみたいです(銀行では信用問題になるのできちんとチェックしているそう)。あと、手数料も店頭で表示されている以外で引かれることも多いらしく、両替する際に確認すると良いとおもいます。

ちなみに、トラベラーズチェックはどうなのでしょうか。
多額の現金を持ち歩く訳ですから、心配ですよね。その時はトラベラーズチェックが良いようです。確かにレートが現金よりも良いのですが、手数料が高く、両替手数料に加え、両替金額の2%を更に手数料として取られます。。。つまり、多額の金額を両替するほど、手数料が高くなります。また、トラベラーズチェックを買う場合は、必ずドル建てにしておかないと、円建てにしたままではアメリカの銀行で現金に替える場合にまた手数料を取られてしまうそうです。。。厄介!逆に、ドル建てにしておくと、現地の銀行で手数料を取られることもないようです。ただ、この手数料が無料になるかどうかは銀行によるので換金する際に注意しなければいけませんね。

ちなみに、アメリカの銀行のconversion rateはひどく、しかも銀行のアカウントを持っていないと両替してくれません。

上記方法以外も色々調べましたが(銀行での送金、郵便局のマネーオーダーなど)、どの方法もかなり手数料が上乗せされるため、金券ショップでの換金が一番トクな様です。
ちなみに、FXは両替の手数料も無料でありかなりおトクみたいですが、あの派手な広告を見てると、私は何か色々裏があるのでは。。。と疑ってしまい怖いのでする勇気がありません。。。

あと、私は税関審査でよく「現金で1万ドル以上持っていますか?」という欄を見ていたので、勝手に1万ドル以上は飛行機に乗って持ち込めない、もしくは持ち込んだ場合課税対象になると思い込んでいました!これが大きいな間違いで、1万ドル以上持っている場合、税関申告をすれば持ち込み可能だそうです(しかし、日本およびアメリカの税関で荷物検査などをしたり申告書を書くので少し時間を取られます)。しかも課税などされません。色々チェックは受けるみたいですが、もちろん嘘はついていないですし、全く問題ないみたいです。これは目から鱗でした。。!

また、同じく日本円で100万以上を国外に持ち出す場合、日本側にも申請しなければいけません。一つ注意するべきことは、日本に帰国したとき、持ち出した金額以上をアメリカから持ち込むと、「海外で働いてきて稼いだお金」と見なされ課税対象になるらしいです!

そして、アメリカ入国後に持ち込んだ金額を正確に記入しないと、抜き打ち検査でそれ以上もしくは以下の金額を所持していた場合没収されることがあります。きちんと自分が持ち込む金額を把握しておきましょう。

こういうシステムを知るって本当に大事ですね。。!

【追記】
こちらの記事のアクセス数が結構多いようなので、このブログに来て下さったみなさんに有益な情報を1つ。。。
私は結局三井住友で円をドルに両替しました。この件に関しては以下の記事をご覧下さい。
http://jksponge.blogspot.com/2011/02/fx.html

1/04/2011

海外渡航検診に行ってきました!


【K-1 visaタイムライン】

1)K-1 visaの流れ
2)K-1 visa: I-129F 〜ステップ1〜
3)NOA1を受け取りました!
4)警察証明(犯罪経歴証明書)police certificate
5)NOA2!!!!!! :)
6)ケースがNVC→Tokyoのアメリカ大使館へ!
7)海外渡航検診を予約しました!
8)Packet3受け取りました!面接の予約を取りました!
9)アメリカ移住目前!その前にしておくべきこと。。。
10)面接日が決まりました!
11)海外渡航検診に行ってきました!
12)引っ越しの準備!荷物を送る
13)my visa was approved!!!!!!!!!!!!! :)

********


今日、神戸海星病院まで健診を受けてきました!!

海星病院は、六甲の傾斜の上に建っており、前は海、後ろは緑豊かな山が見えます。眺めや待ちの雰囲気が本当に素敵でした☆近辺のお家も大きく奇麗で、治安も良さそう。途中ですごく上品なおばあちゃんに道を聞いたのですが、すごく親切で優しかったです!

海星病院は「JR六甲道」と「阪急六甲」の駅から無料のシャトルバスが出ています。ただ、阪急六甲から出るシャトルバスの方が1時間あたりの本数が多いため、私は阪急を使うことにしました。ただ!私はジョルダンで調べ、JR大阪から阪急梅田間を早足で乗り継ぎました。この間10分だったのですが、10分だと切符を買ったり、人ごみをかき分けて歩くには全然間に合わなかった。。。!予定していたシャトルバスに乗れるか乗れないかギリギリでしたが、念のため早く家を出ていたのでなんとか間に合いました☆

シャトルバスは時間によっては結構出ているけれど、ある時間帯になるとほとんど出ていません。一台逃すと予約に間に合わないということはザラにあると思います。
ただ、シャトルバスを逃しても、市バスやタクシーで行けます。そして、私は健診が終わってからは天気も景色もすごく良かったので病院から阪急六甲まで散歩しましたが、駅まで10分〜15分位でした。徒歩で行くのも良い運動ですよね!

私は9時30分からの予約でしたが、結局9時に着き、すべて終わったのが12時45分でした。だから4時間弱病院で過ごしました!長いな〜!
病院は奇麗でスタッフの人の気配りが素晴らしく、すべてがスムーズでした。外来自体はそんなに大きい病院ではないような?時間帯によって混んでいたり空いたり、変動も結構あるようでした。

初診なのでまず1Fの総合受付に行き、US visa申請用の検査申し込み用紙みたいなものを書くように言われ、それが終わったら2Fの奥にある国際内科に移動しました。そこでアメリカの移民局?大使館?に提出するフォームに記入するように言われました。

検査の順は、尿検査→レントゲン→視力検査→診察→血液検査→必要な予防接種を受ける
という流れでした。先生はおじいちゃん先生で、超癒し系でした☆完全にマイペースでタメ口で笑穏やかな感じでした。診察では、服はブラを残して上半身を脱ぐだけで大丈夫でした!事務員の方や看護師さんも丁寧に説明してくれ親切でした。スタッフの方は、自分の仕事をしっかり理解している人たちなんだなぁという印象が強かったです。

私は、今まで2度留学していたので定期的に色んな予防接種を打っていましたが、「よくこの予防接種の本数だけで留学できたね〜!」と先生に言われる位、適当にしか打たれていなかったようです笑 破傷風は10年に一回打つことになっているそうで、私は丁度十年前に打ったのが最後でした。そして、厄介なことに、破傷風を打つ際は何とかいう他の病気のワクチンもセットで打つのがアメリカ流らしいのです。そのため、「破傷風を打たなければいけない」、イコール「自動的に三種混合(Tdap)を打つ」という事になりました。これは日本にはないワクチンで、輸入ワクチンということでした。お値段11000円。。。。
ちなみに、三種混合でアレルギー症状が出ることもあり、アナフィラキシーショックを起こすと危ないとのことで、接種後30分は病院にとどまることに。。。看護師さんが気を効かせてくれ、その暇な30分の間に、「時間がもったいないですから、会計に行ってきて下さい」とおっしゃってくれました!ありがたい〜☆なんとこちらの病院の会計は自動の機械でした!診察券を入れ、自分でお金を清算します!人件費も浮くし、その分他の処理ができるから効率が良いもんな〜。

ちなみに検査(6500円)、予防注射(11000円)、検査健診料(25000円)、送料(800円)、税金で。。。トータル45140円でした!まぁ予想していた金額通りだったので良かったです!

今後の流れはというと。。。結果が良かろうが悪かろうが、一週間後に電話をくれるらしいです☆悪い所がないと、早めに検査結果が郵送されるらしく、悪い所があるとちょっと時間がかかるらしいです。私は健診のちょうど2週間後に面接があるので少し不安でした。その件を話すと、出来るだけ早く送付しますと言ってくれました。また、面接までに検査結果が自宅に届かなかった人たちは、事前に大使館に電話をしてその旨を伝えているそう。すると、たいていの場合、面接が終わってから検査結果を郵送するようにと言われるそうです☆つまり、検査結果が郵送でまだ届かないから面接はキャンセル!ということにはならないようです:) これが一番心配していたことなので良かった。。。><

郵送では、以下の書類が含まれるそうです:
①大使館面接用の封筒(厳封)
②本人用健康診断書コピー;これには予防接種記録(今後重宝するものですね!)も含まれています
③胸部レントゲンフィルム;みなさん、アメリカに入国するときに手荷物で持って行くというデカイフィルムのことですね

【追記】
健診の結果は11日目に家に到着しました。面接の3日前だったので焦っていた頃でした。結局一週間後に電話をくれると言っていましたが病院から電話はありませんでした。。汗 11日目のお昼すぎ、まだ家に何も届かないので問い合わせの連絡をしたら「どの担当者が一週間後に電話連絡すると言っていましたか?」と言われ答えたのですが、「私がチクったせいであの事務のお姉さんが怒られてしまうのかな。。可哀想なことをしてしまった。。><」と思いました。。電話で調べてくれるとその日の朝に速達で病院から発送してくれたということで夕方無事受け取りました☆





1/03/2011

面接日が決まりました!


【K-1 visaタイムライン】

1)K-1 visaの流れ
2)K-1 visa: I-129F 〜ステップ1〜
3)NOA1を受け取りました!
4)警察証明(犯罪経歴証明書)police certificate
5)NOA2!!!!!! :)
6)ケースがNVC→Tokyoのアメリカ大使館へ!
7)海外渡航検診を予約しました!
8)Packet3受け取りました!面接の予約を取りました!
9)アメリカ移住目前!その前にしておくべきこと。。。
10)面接日が決まりました!
11)海外渡航検診に行ってきました!
12)引っ越しの準備!荷物を送る
13)my visa was approved!!!!!!!!!!!!! :)

********


今日、面接日の確定メールが届きました!!いつも通りJoelとチャットをして、また明日ねーってバイバイした10分後。。。私たちがシェアしているメールのインボックスに、「TOKYO IV」という差出人から、「K Visa Appointment Letter」というタイトルでメールが来ました!!
そして、めでたく私たちの希望通り、1月18日に決まりました!これで恐らく2月の末には無事に渡米できそう!!!面接がそれより遅くなると、仕事の関係で早くても3月末の渡米になりそうだったので、それだけは避けたかった。。。遠距離は本当に辛いです!!早くJoelと一緒に暮らしたい。。。;―;
眠りに落ちかけていたJoelをスカイプで叩き起こし笑、二人で大喜びしました☆

ちなみに、本来なら
①DS-230を受理しました、というお知らせメール
②面接日が確定しました、というお知らせメール
という順番に大使館から連絡がある様なのですが、私の場合は①がすっとんでいます。。。無事届いていることが簡易書留のトラッキングで明らかなので気になりませんが☆:)

浜崎あゆみが元旦にアメリカで「入籍」したらしいけど、「そもそも日本人である浜崎あゆみが観光ビザでアメリカに入国してそのまま結婚できるわけがない。。。これが本当んなら完全にvisa fraudじゃないんだろうか?」と思っていたのですが、VWPで入国して、必ずアメリカにそのまま留まることなく日本に帰国するという確固たる証拠があれば、VWPで入国し結婚することもできるみたいですねぇ。でもこれは彼女が有名人だからバックにデキル弁護士とかしっかりついていたせいもあるのかなぁ。。。?一般人だときっと入国管理官なんかに問い詰められ、アメリカに入国する時にトコトン問いつめられて強制送還されそうな。。。そういう話結構聞くしなぁ。。。>< 

ちなみに、大使館から来たメールの内容は以下でした↓↓↓




K Visa Appointment Letter
American Embassy, Tokyo
Consular Section, Immigrant Visa
1-10-5 Akasaka, Minato-ku, Tokyo 107-8420 Japan
Case Number: TKYXXXXXXXXXX
Applicant Name: (私の名前)
We have scheduled an appointment for a visa interview in Visa section on the date printed below. All applicants including children must appear in person. When you enter the visa section on the interview day, please take a number and wait for your turn. Please present this letter when your number is called.
The waiting room in the Visa Section is very crowded and you can expect a wait of several hours. Please do not bring children who are not applying for visas (i.e. American citizen children) into the waiting room. Your cooperation is highly appreciated.
Visa Appointment
Date Time
18JAN2011 (Tues.) 09:30 AM
We conduct interviews on Monday mornings, excluding U.S. and Japanese holidays. If Monday is a holiday, interviews for that week will be conducted on the following Tuesday morning.
Application Fee for K Visa Applicants
Effective June 4, 2010, the application fee for a K non-immigrant visa increased from $131 to $350.
Application Form DS-156
Form DS-156 must be filled out online and must have a barcode used for scanning the application. Handwritten and typed forms will not be accepted. Please complete this form online and make an extra copy (xeroxed copy). On the day of your interview, please submit two copies. Do not use the new application Form DS-160 for a K visa application.
For your information, please visit
To Change an Appointment
If you need to change your appointment, please go to our website at http://japan.usembassy.gov/e/visa/tvisa-ivapptrequest.html and indicate that you are changing an existing appointment in the “Remarks” box. We will send a new appointment by email.
[Please DO NOT reply to this e-mail. This email has been automatically generated and we will not process any replies. For further inquiry, please use our e-mail Visa Information Service: http://japan.us-visaservices.com/Forms/default.aspx or Visa Call Center accessible from a landline only (not accessible from a cell phone): 00531-13-1353. Please note there is a fee to use these services.]
Privacy/PII
This email is UNCLASSIFIED.

1/02/2011

アメリカ移住目前!その前にしておくべきこと。。。


【K-1 visaタイムライン】

1)K-1 visaの流れ
2)K-1 visa: I-129F 〜ステップ1〜
3)NOA1を受け取りました!
4)警察証明(犯罪経歴証明書)police certificate
5)NOA2!!!!!! :)
6)ケースがNVC→Tokyoのアメリカ大使館へ!
7)海外渡航検診を予約しました!
8)Packet3受け取りました!面接の予約を取りました!
9)アメリカ移住目前!その前にしておくべきこと。。。
10)面接日が決まりました!
11)海外渡航検診に行ってきました!
12)引っ越しの準備!荷物を送る
13)my visa was approved!!!!!!!!!!!!! :)

********


明けましておめでとうございます☆ :)

2010年も良い1年でした!遠方の仲良しの友達とも遊べたし、Joelとも仲良く笑顔で過ごせました!2011年は二人にとって本当に意味のある年になると思います。今からワクワクです!

フィアンセビザのプロセスも終盤となり、日本を離れることも少しずつ実感できるようになってきました。そこで、そろそろ重い腰を上げ、移住前に日本で行うべき手続きを調べてみました☆

【国民年金】
25年以上年金を支払っていれば、海外に住んでいても年金を受け取ることができます。私は停止することにしました。市役所で転出届けを出した際に年金支払いの停止もすることができます。ちなみに、日本国籍を放棄すると年金がもらえなくなるそうです。
住民票を入れたままにしておけば、自動的に国民年金の支払い義務が発生するので、注意です。住民票を入れたままだと、住民税、国民年金、健康保険はかならずセットでついてきます。しょっちゅう日本に帰ってくる予定で、年金も日本で収め続けるんだー!と思っていらっしゃるならば、こちらのポストにも詳しいことが書いてあります。良ければ参考にしてみて下さい。

【国民健康保険】
これも市役所で転出届けを出すときに、一緒に止めてもらえます。転出届けを出さずに放置すると、今後日本に帰国して病院にかかる時に、払っていなかった期間の健康保険を遡って請求されるそうです。。!私は色々考えて、転出届けを出すことにしました。こうすることで、もし後で日本で手術を受けたり治療を受けることになっても、その月から健康保険を支払えば保険が適用となり、3割負担で治療を受けることができるようになります。

【アメリカの医療保険】
全く無知だったのですが、アメリカでは眼科と歯科保険は、その他の科の保険と全く別扱いとなっています。歯科保険はその他のヘルスケアより安く、眼科保険は歯科保険よりも更に安いそう。Joelの働いている会社は、幸いにもワシントン州でもっとも良いヘルスケアの一つと言われている所に加入しており、すべての科をカバーしてくれいます。また、保険がカバーする範囲も広く、眼鏡やコンタクトをタダでくれたり、さまざまな健康診断などもタダで行ってくれます。というのも、なんせ会社はJoelのヘルスケアとして月に$900も払っている。。。アメリカ恐るべし。。。
移住することで一番不安だったのがヘルスケアの件だったので、本当にありがたいです。。。!アメリカは眼鏡を作るのにも処方箋がいるらしく、結構高いそうです。なので、日本で1ペアは眼鏡を作っていくと良いかと思われます。ほんと、日本のヘルスケアは世界に誇るべきものだと思います。

アメリカの医療費は高いから、日本にいるうちに歯医者に行くべきなのかなぁと思っていました。しかし!結局私は日本で治療をしないことにしました。ネットでググってみましたが、アメリカの歯科医療は日本よりかなり発展しているらしく、歯科治療費もそんなにかからないため(ヘルスケアによると思いますが)、日本で歯医者さんになんて行かなければ良かったというコメントが結構多かったです。なので、私はアメリカに移住してからJoelと一緒に歯医者さんに行く事にします!
【追記】
現在、アメリカに住んで約2年半経ちました。上記で歯医者はアメリカに行ってからかかると言いましたが、そんなことしなければ良かった。。と後悔しています~。。!アメリカで、根管治療をするはめになり、30万くらい払いました。。T0T 日本でやれば、保険を使って1万5000円でした。。汗 
とにかく、アメリカの歯科治療はめちゃくちゃ高いです。こちらの一番一般的な歯科保険の内容は、1年間の間に10万~15万までは、歯科治療を行っても80~90%保険がカバーしてくれ、自己負担は10~20%というものです。自己負担率が少ない!と思われるかもしれませんが、アメリカの医療費自体がめちゃくちゃ高いので、10%の治療費でも結構します。そして、この一年間の上限である10~15万を超えると、全額自己負担!そして、歯科治療自体非常に相場が高いので、普通の虫歯であれば上限を超えることもないですが、根管治療や歯にかぶせ(クラウン)をつけるとなると、こんな上限は一気に超えてしまいます。個人的には、アメリカに移住する前に日本で歯科治療を受けることをお勧めします~!また、もし大きな虫歯が見つかり、根管治療などが必要になった場合、かなりの治療期間が必要です。余裕を持って、移住する半年ほど前には歯医者さんにかかっておくことをお勧めします。

【税務署への準確定申告】
中途退職となるので、仕事を退職してから所得税を払いに行こうと思います。
源泉徴収票があれば、即日で完了するそうです。その後は、還付金が銀行に自動的に振り込まれるそう。

【市町村民税】
海外転出届けを出すことで、保留されるそうです。この転出届けは、事前に申請に行くことが出来ます。

【雇用保険】
当たり前ですが、失業保険はもらえないようです!でも、今後日本へ帰ってきた時に、現在かけている失業保険を貰えるように延長手続きをしてもらうことが可能だそうです。確か2か3年間の延長をしてもらうことが可能みたいです。

【運転免許】
ワシントン州では、国際免許があっても30日以上滞在する場合はワシントン州の免許証がないと違法になるそうです。。!私は国際免許は申請しないことにしました。

日本の運転免許の更新ですが、海外に渡航するといった特別な理由であれば、更新期間のかなり前からでも更新することができます。しかし、その際は次の有効期限が普通に更新するよりも短くなります。
私はあえて失効してから更新する道を選びました。和歌山県の交通センターに問い合わせたところ、海外在住等で更新ができなかった等のやむを得ない理由がある場合、免許が失効した日から3年以内であれば、免許をイチから取り直さず更新することができます。この場合、日本に入国してから一ヶ月以内にこの手続きを済まさなければいけません。参考HP→http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/licence/index.html#2-1

必要書類(和歌山県の場合):
①「日本の○○という住所に、今は滞在しています」と証明するために、親などに「滞在証明」を書いてもらいます。このフォーマットはネットでダウンロードできるそうです。
②上記住所を証明するオフィシャルなプルーフを持っていきます。例えば、親の免許証など。
③滞在証明を書いてもらった人物との続柄を示すものを提出します。例えば、戸籍抄本など。
④期限が切れた免許証
⑤写真(縦3cmX横2.4cm)1枚
⑥免許の有効期限内の出入国の記録。つまり、パスポートのスタンプですね。運転免許の更新前後に、パスポートも更新していれば古いパスポートも持っていく必要があります。
⑦海外で取得した免許証

【車両保険】
移住前、警察に行って無事故証明書の英訳をもらうと、アメリカで車の保険に入る際に割引してくれるそうです。私はJoelの車の保険に妻として加入するのですが、私が加入するからといって値段も上がることがないため、取り寄せる予定はありません〜。

【銀行】
インターネットバンキングのアカウントを作っておくと便利だそう。私も念のため日本のクレジットカードをそのままキープしておく予定です。渡米直前にクレジットカードを作ろうとすると断られることもあるらしい!あと、住民票がなくなると、新規で銀行口座が開けなくなるそうです。。!なのでメジャーな銀行口座は新たに開設したり、残しておいたりしようと思います。

【就職関係】
指導教官や前職の上司などから、英文のletter of recommendationをもらっておくと良いそうです(3人)。確かに、向こうでの就職活動に必要となりますよね!
あと、最終学歴の大学や院などから、英文の成績証明書をもらっておくのも良いということをどこかで見たことがあります。。。
卒業証書の提出を求められることもあるそうで(アメリカ人のほとんどが、そんなのいらないよーと言っていましたが)、スキャンしてデータとして残しておこうと思います。
【追記】
こっちに来て2年半立ち、あれだけ「絶対に学校にだけは戻らない!」と息巻いていたのに、結局大学院にまた行き直すことになりました汗 理由はこっちでの免許がないと仕事がないし、免許がないとお給料が低いんですよねぇ。。
大学院などに行こうと考えてらっしゃる方、letter of recommendationは必須です〜!3通はもらっておくことをおすすめします。大学や大学院の指導教官および自分の上司に当たる方でたくさん一緒に時間を過ごした方に書いてもらいましょう。日本語で書いてもらい、こっちにきてGreen Cardを申請中の暇な時間、自分で英訳しておくといいです。
成績証明書も、自分で成績を計算してGPAに換算して、その値を知っておく必要があります(アプリケーションに自分で書き込むことになります)。自分の成績を知るためにも日本語と英語で合わせて取り寄せておくといいと思います。日英両方の訳があれば、すでに日本で取ったクラスをトランスファーしようと思ったとき、そのクラスの名前を英語で知れるので、トランスファークレジットを申請する書類にも書きやすいです。

【荷物の郵送】
クロネコを使っている方が多いみたいです。。。船便より安全でなくされることも少ないようですね!私は船便が信用できなかったことと、クロネコが結構高かったことから、デルタの超過荷物として持ち込みました。これが結構安くついて助かりました。

【姓の変更】
私はJoelの姓を名乗りたいので、日本の戸籍の名前も変える予定です。この場合。。。:
1.銀行の名義も変えることになり、カタカナの判子を作らねばならないそう。たまたまだいぶ前に母親が私のファーストネームの判子を作ってプレゼントしてくれたので、これは免れそうです。。。あと、銀行および郵便局では郵送ではなく窓口で手続きをしなければならないそう。面倒やなぁ。。!

2.年金手帳の名前も変更しなければなりません。。。うーーん!

3.社会保険の名前も変更しなければなりません。。。

4.運転免許ももちろん!

5.クレジットカードも。これは郵送でできる場合が多いみたいですね。

【戸籍】
戸籍の住所(本籍)を実家にしておくと、今後戸籍の写しが必要なときに、両親に頼んで取り寄せてもらえるそうでラクチンみたいです。

【臨床心理士の資格関係】
一応英文の資格証明を発行してもらおうと思います。あと、海外に住んでいる場合、通常の更新が免除されるので、この件も確認しておきます!

【追記】移住後、私自身が持ってきて良かったな〜!と思った物、持って来てなくて後悔したもの、そして注意点などです:

*日本円を少し(里帰りの際の交通費などに)。

*戸籍抄本3〜4通:1通はGC申請用、1通は戸籍の名前も変える予定なのでパスポートの名前を変更する用、2通は婚姻届提出時に必要。ただし、パスポートの名前変更を婚姻届と同時に申請する場合は、婚姻届用の抄本が2通のみで良いそうです。でも一応持って行っておこう〜。ちなみに、婚姻届に関して。。。印鑑は別にいらないようで、拇印でどうにでもなるようです。

*神戸海星病院から発行された予防接種記録のコピー:入国後AOS(K-1からGreen Card申請へのスタータスチェンジをする)をする際にUSCISに送付しなければいけません!

*アメリカパスポートサイズの証明写真2枚:入国後AOSの際に必要です。ほんとはこの写真、Green Cardを申請する1ヶ月以内に撮った写真でないとダメなんですが私はK-1 visaを申請した時に撮った写真を多めにプリントしてもらって持って行きました。

*トイレの便座シート。何度も貼ってはがせて、洗えるやつ。Joelも大喜び!こっちでも似たようなものは買えるそうですが(Joel曰く、おじいちゃんやおばあちゃんだけが使っているとのこと。。。何さ〜笑)、少なくとも私はまだ一度も売っているのを見た事がないです。

*靴下などを干す洗濯バサミのたくさん付いたやつ:ドライヤーだと服が痛むし、電気代節約のために洗濯物は日干しするようになりました。これがあったら本当に便利だな〜。

*タオルなどを干す腕のついたくるくる回るやつ:上のと似てますが、これだとスペースを取らずにたくさん干せるのであるとありがたいだろうなぁといつも思っています。

*木綿の手袋と、裏起毛のゴム手袋:肌が弱い私は、洗い物の時に手袋は必需品!あと、ドライブ用の黒くて長い手袋も、親が買ってきてくれ、荷物に勝手に突っ込んであったのですが、これもあって良かったです☆アメリカじゃ手袋して運転する人いないだろうな。。笑

*洗濯ネット、ブラネット:こっちでも買えるらしいのだが、私は売っているのはまだ見たことないです。あと売っていてもこちらのは日本の100均みたいに物がしっかりしてたり大きさのバラエティがなさそうな気がします。

*日本の計量スプーン、計り(グラム表示)、cc表示のカップ:日本のレシピに沿って、料理やお菓子を作る場合、本当に重宝すると思います。。私は持ってこなかったので後悔。。親に送ってもらおうと思います。

*日本の食器:特にお茶碗、汁物の椀、おひたしやお寿司に付ける醤油を乗せるようなカワイイ小皿が売っていません。シアトルでも見たけどやっぱり日本の柄のものは高い!今度里帰りした時に食器をたくさん買って来ようと思っています。

*ラーメン鉢:ラーメン用の深くて大きなお皿がなかなかありません!あってもすっごく高くかったり逆に大きすぎたり。。こんなにお金を出すならいらないや〜って感じです。日本でなら安く買えるのにな〜。

*洗顔ネット:こっちで売っていると聞いたけど、私の家の近くでは売ってない〜〜。持ってきて良かった!

*菜箸:案外なかなか見つからなかった。でも、大きな町でアジア人人口が多いのなら、簡単に手に入ると思います。

*プラスチックのしゃもじ:木のしゃもじは時々見るけど、プラスチックのくっつかないしゃもじがどこに売っていない。。。100均で買っておけば良かったなぁ。シアトルに行く時まで我慢するしかないなぁ。。。

*冬服:アメリカのモールやネットでは、年中夏服、もしくは薄手の服しか売っていない気がするのですが。。(NYで住んでいた時も、同じ様に感じたことを記憶している。だから、Bellinghamに限定したことじゃなく、どこのアメリカの小さい市にも言えることなのかも)冬服を日本で買ってくれば良かったと後悔中です。。。あ、H&MとかZARAが近くになるなら、冬服もいっぱい置いてあって買いやすいのかな〜?私の住んでる市は小さいのでこういう大型店とは無縁。。。悲しい。。。

*掃除機:前々から、アメリカの掃除機の意味不明な程の轟音と、でかさと、重さと、弱すぎる吸い付き具合には辟易としていました。。。今回は掃除機を持ってこれなかったので、今度里帰りした際は絶対に日本製の掃除機を持ってくる予定!←こうは書きましたが、実際移住してからよく考えてみれば変圧器がすっごく重いので、変圧器を持ってウロウロしながら家の中で日本製の軽い掃除機をかけるのって大変だろうなぁと思いました。変圧器なしで日本製の掃除機をアメリカで使用するのは壊れる原因になるのでできないし、やっぱり掃除機はアメリカ製で我慢するしかないかなぁって思います。幸い掃除は全部Joelがやってくれるので私は掃除機かけなくて良いのでラッキー♪笑

*こたつ:寒がりな私は、こたつを持参して救われました。。。こたつのおかげで、今年の寒かった冬ほとんど家に付いてるヒーターを付けなくて良かったです。電気代が安くつき、Joelがびっくりしていました。

*歯医者:歯医者さんは日本で行かず、アメリカで治療したのですが、やはりアメリカ。。。治療費がバカみたいに高い。。。日本の10倍以上の治療費がかかりました。技術はアメリカの方が高いのは分かるけど、やっぱり出費を考えたら、日本のしっかりした歯医者さんで歯はすべて治療しておくことが良いと思います。

*抗菌目薬:私はよく目にめばちこ(ものもらい;stye)ができます。こっちでは抗菌目薬やめばちこ用の目薬が市販されていなーい!一つめばちこ用の目薬は売っているけど、ホメオパシー系のものです(下に写真あり)。ホメオパシーとかカイロプラクティックとかってエビデンスがないんですよね。効果が実験や研究で確立されてないものは、怪しいので使わないようにしてます。このホメオパシーの目薬は結構高いし、一度開けたらすぐに使いきらなきゃいけないので経済的でもないし。。なので、めばちこがよくできる人は日本で抗菌目薬買ってくることをオススメします!こっちでは眼科にかからないと(おそらく100ドル以上)めばちこ用の目薬は処方してもらえません。。泣
これ、ホメオパシーのやつ。医学的な根拠がないのがホメオパシーなので注意が必要です。

*日本の化粧水など:私は超敏感肌で、肌が弱い。。日本の化粧水や乳液は必須です。出発前に、日本の皮膚科の先生にこう言われました。「アメリカでは、白人にとっては害がなくても、日本人にとっては害のある成分が化粧品に使われていることも多いんですよ。昔は、海外旅行に行った友人からおみやげに貰ったと言ってシャネルの口紅で唇がひどく炎症を起こした患者さんがたくさん来院していました。今は大体どこの有名ブランドも、日本人用に改良したものを日本では売っているので、そういう点は安心ですけど、肌が敏感な人は海外の免税店で売っている化粧品には注意が必要です。どこの化粧品が安心というのは、その人の肌によるので何とも言えませんが、統計ではクリニークの化粧品は他のどのブランドよりもダントツで炎症を起こすものが多いようです(現に私もアメリカで買ってきたクリニークの乳液で肌がすごくかぶれました)。日本(特に資生堂は優れているらしい)やフランスの化粧品会社は、広告費を削って安全な商品開発に努めています。でも、アメリカ、特にクリニーク何かは安全性より広告費用にお金を使っているから、こうなってしまうみたいです。海外に行っても、日本製の化粧品を使う方が良いと思いますよ」とのこと。。恐ろしや。。。
最近は、ミネラルファンデーションなどがアメリカでも人気なので、敏感肌の人でもファンデーションに関してはアメリカのものを使用するには問題ないのではと思います。でも、化粧水や乳液は、日本製のモノを持ってきて良かったなと思います。

最後に、アメリカや日本の証明写真が自分で作れたら楽ですよね。自分で撮った写真を取り込み、簡単にプリントアウトできるアプリケーションなどをこちらに書いておきました!良かったら活用してみて下さい♪
http://jksponge.blogspot.com/2014/07/blog-post_18.html